ドイツのdm、ROSSMANNで買ってよかった、イマイチだったコスメ。【その5】 By Haruko Hiura 木曜日, 4月 25, 2019 ドイツのコスメ Permalink その1はこちら→ドイツのdm、ROSSMANNで買ってよかった、イマイチだったコスメ。【その1】 ニベア( NIVEA)クレンジングミルク クレンジングに関しては、私は今のところニベアのクレンジングウォーターが大好きで毎朝晩使ってたんですが、朝はメイク落とし機能必要ないなと思って、そのぶん肌に優しいクレンジングにしようとこちらを買ってみました。 (さらに…) 続きを読む
BANDOLIER(バンドリヤー)のiPhoneケースの耐久性は?10ヶ月毎日使い続けました。 By Haruko Hiura 金曜日, 4月 19, 2019 旅行 Permalink iPhoneをスられてからもう1年。 ドイツに引っ越してきてわずか5日後のことでした。 もう2度と同じ目にあうまいと、ショルダーストラップ付きのiPhoneケースを使い始めました。 BANDOLIER(バンドリヤー)というアメリカのブランドのケースです。 このケースのおかげかドイツで犯罪にあったのはあれっきりで、すっごく気に入ってるので、このたび2つ目のバンドリヤーを購入しました。 (さらに…) 続きを読む
エコノミー席での長時間フライト。私の機内での過ごし方と持ち物。 By Haruko Hiura 火曜日, 4月 16, 2019 旅行 Permalink エコノミーの長時間フライトってほんと過酷ですよね。 数年前までは海外に行く頻度も少なかったから、飛行機に乗れる非日常のわくわく感がエコノミーのつらさを上回ってたんですが、最近はフライトの機会も増えてきて、正直もうわくわくがなくなってきました、、 大人になるって寂しい。 でも大人になってもビジネスクラスに乗れるほどの身分ではないので、エコノミーの限られたスペースをいかに快適に過ごして、長距離フライトの時間を有効活用するかっていうのは、いっつも考えています。 (さらに…) 続きを読む
ドイツに来るなら靴はスニーカーがいいよ。ハイヒールはキツイよ。 By Haruko Hiura 土曜日, 4月 13, 2019 ベルリン生活 Permalink 石畳の道路。 いかにもヨーロッパっぽくて、何度見ても見飽きない美しさ。 でも1年住んで実感した。石畳はやっぱり21世紀には難儀! デコボコしてるし、滑りやすい。 (さらに…) 続きを読む
ドイツで豆乳買うならAlpro(アルプロ)のノンシュガーをおすすめしたい By Haruko Hiura 金曜日, 4月 12, 2019 ベルリン生活 Permalink ドイツに引っ越してきてから地味に気になってたのが、豆乳の味。 こっちの豆乳って、なんかヘンな甘ったるい香りがついてて、なんかクセがあるんですよね。 砂糖も入ってるし。 緑茶と豆乳には砂糖いらないって言ってるじゃん!!! (さらに…) 続きを読む
「しっかり身につくドイツ語トレーニングブック」はB1までの文法をカバーしてる。 By Haruko Hiura 木曜日, 4月 11, 2019 ベルリン生活 Permalink やっと終わった〜〜。 1年前、ドイツに引っ越してくる前に日本で買ったこの本。 (さらに…) 続きを読む
【日記】ドイツの「明日」は「明日以降」? By Haruko Hiura 火曜日, 4月 9, 2019 私の日記 Permalink ちょっと前、家の水回りの工事に業者さんが来て3日に渡って作業をしてくれた。 うちは家具付きの賃貸で、工事とかは全部家主さんがやりとりしてるみたいだから何の工事かも把握してなかったんだけど、そんなに時間かからないから!ってことでそのまま作業開始してもらった。 (さらに…) 続きを読む
カタール航空、飛行機の中で無料wifi使えたよ。 By Haruko Hiura 月曜日, 4月 8, 2019 旅行 Permalink いつの間に使えるようになってたんでしょうか。 いつもどおりエコノミーの通路側の席におさまって、出発までポーッとしてたら、「この飛行機では無料のwifiをお使いいただけます」ってアナウンスが! (さらに…) 続きを読む
【日記】夕方散歩と公園読書。 By Haruko Hiura 日曜日, 4月 7, 2019 私の日記 Permalink 気づいたらずっと家にいるから、夕方公園に行った。 今日はもう20度超え。いい天気すぎてありがたさに涙が出そう。年かな。 (さらに…) 続きを読む
SNS