iPhoneをスられてからもう1年。
ドイツに引っ越してきてわずか5日後のことでした。
もう2度と同じ目にあうまいと、ショルダーストラップ付きのiPhoneケースを使い始めました。
BANDOLIER(バンドリヤー)というアメリカのブランドのケースです。
このケースのおかげかドイツで犯罪にあったのはあれっきりで、すっごく気に入ってるので、このたび2つ目のバンドリヤーを購入しました。

10ヶ月、毎日使ったバンドリヤーケース
去年の6月に日本に一時帰国したタイミングで楽天で買って(ドイツでは売っててないみたい)、家にいるときも海外旅行のときもずーっと使ってました。
ショルダーストラップ込みでお値段12,000円前後。
しっかりしたお値段しますが、その価値があるしっかりしたつくりです。
つけたり外したりを頻繁にしなければ、2つ目購入ももっと後になったと思うんですが、海外旅行をするたびにSIMカード入れ替えのためにつけ外しをしてたら、角の部分が割れてきちゃいました。

でも新しく買ったケースを見て安心。
割れにくいように形が改良されてました!

左側が古いケースで、指をさしてる部分が割れてとれちゃいそうですが、右側の新しいケースは凹み部分がなくなって頑丈になっています。
ここさえ割れてなければまだまだ使えたので、これで盤石の体制。
ほかの部分も塗装が剥げてきたりはしてますが、全然問題ないレベルです。
最近は側面のマット加工がちょっと剥げてきました。

こうやって光に当ててよく見ない限り、目立つものではないですが。
カード入れ部分は糸で縫われてますが、いまだに新品同様しっかりしています。

家にいるときはストラップを外してるので、毎日ガチャガチャつけたり外したりしてますが、銀色は多少剥げてても金具自体はまったく弱ってません。

こういうところに質の違いって出てきますよね。
初代のブラックの方は見た目に惹かれてスタッズを選んだがゆえにアジャスターが付いてなくて、苦肉の策でこうして結び目つくって長さを調整していました、、、
今度こそスタッズなしのアジャスター付き!

バンドリヤーケースの買い方
日本には実店舗もあるようですが、日本向けの公式ショッピングサイトもあります。ドイツにもあったらいいのになあ。
私は楽天ポイントを消化したかったので、こちらの楽天店舗で購入しました。
コメントを書く