ドイツってSEPHORAあるのかと思ったら、あるにはあるんだけど品揃えとか全然弱くてあれー?って感じでして。
ベルリンだとGaleria Kaufhof(ガレリア カウフホーフ)という老舗デパートの化粧品フロアの一角にSEPHORAがあるんですが、アメリカのSEPHORAと比べると随分しょぼい。
え?こんなもん…?と意外に思ってたら、SEPHORAじゃないけどSEPHORA的なお店を別に発見。
Douglas
それがDouglas(ドグラス)。
SEPHORAみたいにフロアの一角ではなく、建物丸ごとDouglasっていう規模のお店です。

CHANEL、MAC、Dior、サンローラン、ボビーブラウン、ラメールなどなど揃ってます。
まあ私が今使ってるほとんどのコスメは日本で買ってるからこういったブランドに用事があることはほとんどないんだけど笑
ちょっと前に買ったのは、Benefitのアイブロウペンシル。
どこのDouglas店舗でも目立つ位置にあるブランドなので、いいのかなと買ってみました。

すごく描きやすいし落ちづらいしとっても気に入ってます。
でも何よりデザインが素敵。
日本のプチプラコスメだったら、もうちょっと安い値段で同レベルのクオリティの商品もありそうだけど、このデザインはないんじゃないかしらー。
あと今度Douglasで買おうと思ってるのは、The Ordianry(ジ オーディナリー)というカナダのスキンケアブランドのピーリング液。
ハイクオリティだけど広告費とか削ってお手頃価格での販売を実現してるって評判を最近よく聞くから、一度試してみたくて。
それからDouglasはオリジナル商品も豊富です。
SEPHORAにもオリジナル商品あるけど、さらに充実してる印象。
まだちゃんとチェックしたことないんですが、The Ordianryのピーリング液を買うときにチェックしようかなと思ってます。
SEPHORA
ちなみにベルリンのSEPHORAで買ったことがあるのはこのマニキュアだけ。

ボトルデザインがおしゃれなのはさすがSEPHORA。
小さめサイズもちょうどいい!大きくても結局使い切る前にドロドロになるし。

そんなわけで、ドイツで化粧品を買うならドラッグストアかDouglasが良さそうです。^o^
コメントを書く