今年の4月にベルリンに引っ越してくる前に日本のアマゾンで買ったこちらの袋。
期待以上に丈夫で使いやすくて、想像以上に活躍してくれてます。
移住時の大荷物もしっかりサポート
まず移住してきて早々、アパートトラブルで住居を転々とするはめになって家を移るたびに特大のスーツケース持ち運んだんだけど、スーツケースからこぼれた諸々を全部受け止めてくれて。
畳むとコンパクトだけど、広げた時の大きさがめっちゃ頼りになるんですよね。
大抵のものは入る。
生地は薄いけどつくりはほんとにしっかりしてて、結構乱雑に扱ったり鍋とかフライパンも入れたりもしたけど、今のところまったく問題ありません。
キャリーオンバッグの素晴らしさ
こうやってスーツケースにくっつけられるのも本当に便利。
メインバッグとしてもサブバッグとしても
急遽1泊2日でチェコに行ったときもちょうどいいバッグを持ってなくて、でこの折り畳みバッグに着替えとか入れて持って行きました。
生地は薄いから荷物とか出し入れしやすいわけじゃないけど、とにかく対応力が半端じゃない。
ひとつ持ってたらとりあえず安心できます。
海外旅行でお買い物しすぎて荷物がスーツケースに入りきらなかったとしても、あふれた分と手荷物をまとめてこの袋に入れて機内持ち込みすればOK。
スーツケースにはまる、チャックで閉まる、薄くてコンパクトだけどしっかりしてる、3拍子揃って1200円って素晴らしくない?
日本のアマゾンには類似商品が豊富にあります。
他のものは使ったことがないので比較はできませんが、この私が買ったものは折り畳みバッグとしてはかなり厚みのある生地で、防水加工もされててほんと優秀です。
ドイツのアマゾンには類似商品はこれくらいしかなかったです。レビューもない…。こういう便利アイテムは使わないのかな?
1月 8, 2019
初めまして
偶然こちらのブログに出会えたかもめと申します。
どのカテゴリーも興味深くてとても楽しく読ませていただいております。
こちらの折りたたみバッグについて質問させてください。
機内持ち込み用のスーツケース(ハンドキャリー?)の上に乗せて使用したいと思うのですが、私のハンドキャリーの幅は38センチ、対してこちらのバッグの幅は45センチとのこと。上に乗せるこちらのバッグの方が幅広になってしまうのですが、見かけが悪くならないでしょうか。(バランスも悪くなるのでしょうか)
Harukoさまはいつも大型(受託タイプ)のスーツケースに乗せて使われているのでしょうか。
お忙しいところ恐縮ですが教えていただけると幸いです。
1月 9, 2019
スーツケースの上に乗せるときはいつも大型のスーツケースだったので、機内持ち込みサイズの上では使ったことがないんですが、小さいスーツケースの上では安定しないかも知れません。
このバッグは折りたためるくらいやわらかい素材で、中身の荷物によって形が変わってしまうので!
ちなみに私は小さいスーツケースを使うときは、リュックを併用しています!