シンガポールに来ると必ず見るのが、マリーナベイサンズのショー。
水上で繰り広げられる光と水と音のショーで、以前のタイプでもすごいなー!って感動してたけど、新バージョンはさらに何段階もレベルアップしてて、もう大満足中の大満足でした。
開始直前の様子。
向こう岸に見える金融街のライトだけでも十分美しい景色。
この金融街のライトをバックにショーが行われます。
後ろを振り返ると、マリナーベイサンズのホテル。
上に乗っかったインフィニティプールの底面までライトアップしてるなんて、抜かりない!
新しくなったショーは4部構成のストーリー。
シンガポール社会の多様性、歴史や未来を反映させているそう。
ショー自体は15分間のものだけど、それぞれ世界観が違って、濃密であっという間の15分でした。
以前のショーは、マリナーベイサンズ上部から発射されるレーザービームが凄かったんです。
前回来た時に、高いビルの屋上のバーから観たショーはこんな感じでした。
ダースベーダーみたい。すごく強そう。
でも今回は、レーザービームに加えて噴水が相当パワーアップ。
こんなに噴水が高く上がったり、細かい動きをしたり、噴水で何かを形作ったり、みたいな多彩な動きをするのは見たことがなくて、見ごたえ抜群でした。
フィナーレとか、激しい音楽に合わせてもう噴水やりたい放題。全部出しって感じ😆
マリーナベイとその周辺に設置された噴水と、ライトと、音と、ホテル上部からのレーザーと、すべてが同じタイミングで動くようにする技術ってすごいんでしょうね。
目の前のショーを観ているっていうより、ショーの真ん中にいる感じ?
ショーの中心にあるプリズムタワーも世界初の物体らしいし、音響も色々とすごいそうです。(ざっくり)
(公式サイトに詳しく書かれています→Spectra – Light & Water Show)
ショーは毎晩2, 3回。完全オープンで無料。
ショータイムは以下の通り。
Sunday to Thursday – 8pm & 9pm
Friday & Saturday – 8pm, 9pm and 10pm
公式サイトより
予約も何もいらなくて、みんなその辺に適当に座ってみるんですが、開始前になるとどんどん人が集まるので、良い位置を確保したければ
0 Comments