いよいよ冷え込んできた!
うちは観葉植物をたくさん置いているので、直置きの植物たちに床暖房が直撃しないように対策を講じました。
もともとこんな風に直置きしていた10号サイズのアレカヤシ。
この黒い鉢カバーは私がダイソーグッズでDIYしたもので、こんなつくりになっています。
別にDIYしなくてもホームセンターで買えば良かったんだけど、なんか作っちゃったんだよなぁ。
ホームセンターで改めて鉢カバーとプランタースタンドを買って、セッティング。
冬だし、少しでも部屋を明るくした方が気分いいかなと思って、今回は白い鉢カバー。
鉢カバーもスタンドも1000円くらいでした。確か。
ちょっとサイズ的にギリギリというか、中の鉢が若干はみ出てるけど、細かいことは気にしない。^o^
水やりもラクラクです。
スタンドで底上げした分、グッと高さが出ました。
よりワイルドでいい感じ!
こちらのオーガスタも直置きしてたので、
同じくホームセンターで買ってきたスタンドにのっけました。
これも500円くらいだったかな。
この床暖房対策をしたのがもう1ヶ月くらい前だから記憶があやふや…。
鉢カバーとか鉢スタンド、Amazonにも売ってますが、なんか値段と品揃え的にあんまりって感じで(高いやつは品質はいいんだろうけど高いし、安いやつはちょっと怪しいかなっていう)、ホームセンターで買った方が私的には良かったです。
もう普通に床暖房を入れるようになって2週間くらい?経ちますが、植物たちは弱る気配もなく、変わらず元気です。
オーガスタなんて、1ヶ月前の写真では5cmくらいしか出てなかった新しい葉っぱが、もう30cm以上伸びてます。
これですこれこれ。来月の今頃には開いてるでしょう。
このオーガスタが今年の初夏にうちに来てから、2枚目の葉っぱです。
鉢スタンドを買ったのと同じホームセンターで、1900円とかで買ったオーガスタですが、買った時よりもどんどん立派になっていって嬉しい限り。
観葉植物たちと初めてすごす冬…誰1人欠けることなく乗り切ろう!!
という気持ちです。^o^
コメントを書く