前回ポストした、リビングダイニングのプチ模様替え記事にもちらっと書きましたが、amazon.comでクッションカバーを買いました。
コンパクトにパッキングされてるけど、それぞれ2枚入り。
(この合理的な包装にもアメリカっぽさを感じる…)
こういう鮮やかな色合いって、日本だとなかなかないんですよね。
もともと濃いピンク色のクッションカバーを探していたんですが、
amazon.jp(日本のアマゾン)にも楽天にもIKEAにもピンクのバリエーションて少なくて。
ZARA HOMEやH&M homeにもないし、もちろんニトリにもないし。
最後の頼みの綱がamazon.comだったけど、こちらにはさすがにありました。
縫製も普通に問題なかったし、エキゾチックな発色が素敵。
→コーラルピンクのクッションカバー(2枚セット)$13.80
レビューは割と良かったもののやっぱり実物見るまでちょっと不安だったけど、想像通りの色合いで、質も全然問題なくて大満足でした!
amazon.com(アメリカ版のアマゾン)でお買い物するメリット
日本のアマゾンもだいぶ品揃えすごくなってきて、わざわざAmazon.comを使う必要あるの?って思いそうだけれど、こういうインテリア雑貨に関しては、日米で選択肢の幅がまだ全然違います。
これも数年以内に限りなく均一化していくんだろうけれども。
でもそうしたら私は物欲が爆発して破産しちゃうかも…。
amazon.comでお買い物するデメリット
これは、日本にも配送してくれるかっていう問題ですね。
配送に時間がかかるのはもちろんなんですが(通常2週間、特急料金で数日)、
それよりも一番気がかりなのがこれ。
商品検索をする時に、“Ship to Japan”っていう項目をチェックすればいいんだけれど、関連商品を見たりしてサイト内を回遊してると、いつのまにかそのチェックの範囲外にいっていて、
いざお会計しようとすると、これは日本に発送できない商品ですよーってエラーが出ちゃう。
一度、吟味に吟味を重ねたパジャマを買おうとしたらそのパターンにはまりました…。
自分の中で買うと決めて、もうほぼほぼ手に入れた気持ちでいるのにすんでのところで買えないって、精神的にそこそこダメージが大きい。笑
贅沢な悩みですけどね。
amazon.comで日本へ配送可能な商品のみ表示する方法
まずamazon.comへアクセス。
そしたらお探しの商品を英語で検索して、検索結果に出る”filter”から絞り込みをします。
PCの場合も同じように、左側の絞り込み検索のエリアに”Ship to Japan”が出てくるので、そちらをチェックすればOKです。
ただし先ほども書きましたが、スマホでもPCでも、いつの間にかチェックが外れてないかっていうのは要確認。
そもそもこの機能も100%正確ってわけではない感じもするし…。
便利な参考情報くらいに思っておくのがいいかも。
でもこっちに届かない商品なのに決済だけしてしまった!っていうことにはならないはずです。
日本に送れない商品は決済する前にエラーが出て、その商品をカートから出さないと決済へ進めないようになっているので。
こんな感じで、日本にはあまりなさそうなデザインのものが欲しい時は、amazon.com、かなりおすすめです。
選択肢が全然違うから、見るだけでも楽しめると思います。^o^
9月 20, 2017
はるこ〜久しぶり!まつしょーこと松岡だよ
久々にFacebook見てこのブログに行き着いたよ!
わたしもインテリア大好きだからめっちゃ読ませていただいてるよ✨
アメリカのAmazonから注文出来るんだね〜
スカンジナビアンデザインセンターって知ってる?同じく海外のもので日本未上陸のものを取り扱ってて面白いよ
余談だけど、5月に結婚して来週から旦那の海外赴任でシリコンバレー行くことになりました✌️是非遊びに来て!現地で買い付けて欲しいものあれば教えてくれれば出来る限り探してくるね
9月 20, 2017
え!まつしょー!?!?久しぶり!めっちゃ嬉しい!ブログ書いててよかった!!!
まつしょーは学生時代からインテリア凝ってたもんね!今になってあの頃のまつしょーのこだわりが理解できる気がするよ笑
スカンジナビアンデザインセンター知らなかった!早速みてみる〜
ていうか結婚おめでとう!!ここでプライベートの話もアレだからちょっとFBのメッセージ送りますん^o^