「飲む点滴」
と言われるくらい、栄養価が高いそうな。米麹甘酒。
今まで全然注目してなかったんですけど、たまたまネットで見かけたのをきっかけにトライしてみたら、
これが意外と美味しい。
しかも最初は作られた市販品を買ってたのですが、どうやら自分でも作れるらしい。
クックパッド検索したら、普通にたくさんレシピ載ってる。
えっ みんな知ってるの?
って興味津々で作ってみました。米麹甘酒。
黒米をちょと混ぜたら、いい感じのピンク色に。’u’
味は市販品でも自作のものでもどっちも美味しいなって感じですが、やっぱり自作の方が割安だし簡単だし、
何よりピンク色にできる。
ってことで、今では自作派。
メインの使い道は、平日の朝のスムージーに蜂蜜代わりに入れる用だけど、
(スムージーの詳細はこちら→米麹甘酒もチアシードも。ビーツで染めたピンク色の最強栄養スムージー。)
ちょっと小腹が空いた時とか、おやつ代わりに豆乳割りで飲んだりもしてます。
これがまた美味しい〜。
あと料理に砂糖代わりに使うこともできますし。
そうやって自分の良いようにあれこれとカスタマイズできるのが、自炊の楽しいところ。’u’
熾烈な差別化競争に忙しい外食産業は、そこまで手が回りませんからね。
作り方
ざっくり説明すると、スーパーとかで普通に売ってる米麹と一緒に炊飯器でごはんを炊くだけって感じです。
炊飯器de米こうじで作る本格的♡甘酒 by kebeibiko
私はこちらのレシピを参考にさせてもらいました。
材料のお米1合のうち、大さじ1杯分だけ黒米で置き換えると、桜色に色づきます。
コメントを書く