クラシカルかつ華やかな内装が、カラフルな紅茶缶と南国の植物で彩られていて、控えめに言っても最高。
っていつも私の中でべた褒めなシンガポールTWG Teaのティーサロンで、今年もお茶してきました。
東京ではちょっとお見かけしないような、ゴージャスな世界観がツボで。
マリーナベイサンズの巨大ショッピングモールの中にはTWGの店舗が複数あるのですが、今年はモール内に流れる河に架けた橋の上にあるティーサロンにしました。
これはもうひとつのティーサロン。胡蝶蘭でいっそう華やか。
これは物販メインの店舗(去年の写真です)。キラキラ度合いはこのお店がいちばん。
シンガポールにはマリーナベイサンズの他に高島屋の中にもTWGのティーサロンがあるけど、より非日常な雰囲気なのはマリーナベイサンズなので、毎回サンズに行ってます。
東京でも自由が丘にTWGのティーサロンがあるけど、駅にくっついてるせいか、面積狭めの天井低めで全体に控えめ。
やっぱり、サンズのティーサロンがいちばん、TWGの本領発揮って感じがします。
東京に星の数ほどあるような、何となーく小奇麗で小洒落たカフェでまったりするのとはまったく違って、ここでこの雰囲気に浸りながらお茶をするっていうのは、もはやひとつのエンターテイメント。
そんな風に思わせてくれるTWGのティーサロン、シンガポール旅行の際は全力でおすすめします。
今回注文したのは、ダージリンの何だったかと、モロッカンミントティー味とローズティー味のマカロン。美味しゅうございました。
0 Comments