Chilewich(チルウィッチ)と言えば、お店でもいちばんよく売られているダリア柄のランチョンマットが有名かなって感じですが、他にも色々あるんですね。-u-
これは「MOD」っていう名前のシリーズで、モダンって意味かなって勝手に解釈してるけど、左右にキョロキョロしてる目みたいな楕円が並んでて、確かにとってもモダーーンな雰囲気出てるランチョンマット。
しかも、全面撥水加工。
ま、家で日常的に使うランチョンマットとして、これはもう必須事項ですけど。さっと拭けば、何回使っても汚れ知らずです。-u-
前日に焼いておいたケーク サレと、ルッコラとナッツのサラダと、苺&ブルーベリーで、なかなか身体に良さそうな朝ごはんになりました。
それから、ネスカフェ ドルチェ グストで淹れたカフェ マキアート。
マキアートって、イタリア語で「染み」って意味らしいですね。ミルクの泡にコーヒーの染みができるからっていう。まさに立派な染みができました。
イタリア人は、Tシャツに飛ばしちゃたケチャップの染みとか「ケチャップ マキアート」って言うんでしょうか。なんかおしゃれ。そして美味しそう。
作り方
Cake salé☆ケークサレの基本 by Cookingmam
ブロッコリーのかわりにほうれん草をつかいました。パルメザンチーズたっぷりで、このレシピ美味しい!キッシュ的な味わいです。
テーブルウェアと材料
- メイン皿:CYCLONE
- マグカップ:ZARA HOME
- カトラリー:ZARA HOME
- ランチョンマット:Chilewich
コメントを書く