昨日書いたクレープシュゼットで余ったクレープ生地を使って、今度はチョコレートソースたっぷりクレープデザートを作ってみました。
チョコフォンデュみたいなチョコひたひたクレープ。シンプルで間違いのない組み合わせ。おーいしーーい。-ω-
ストロベリー&ブルーベリーと、エディブルフラワー(食用花)も添えてまして。
チョコレートソースもクレープも温めてあるので、バレンタインでなくとも冬にぴったりなデザートでございます。冬に食べるあったかいデザートって本当染み渡る美味しさですよね…。ホットチョコレートとか…
それから、渋谷のヒカリエで見かけて気になって買わざるを得なかった、リベルターブルのギモーヴショコラ。♡u♡
生チョコみたいに濃厚な風味なのにふわふわで、これまたおーいしーーい。
自分で作るからこそ楽しめるあったかデザートと、おうちでは作れないプロのお菓子。両方を堪能いたしました。
作り方
テーブルウェアと材料
- メイン皿:Francfranc
- マグカップ:Francfranc
- ティーポット:Francfranc
- ココット:Seria
- カトラリー:ZARA HOME
- コースター:Chilewich
- ランチョンマット:Lifees
ベッツィー・ジョンソンのドレスみたいなフューシャピンクと水玉模様、大好き。-ω- そしてそのドレスにゴールドのアクセサリーをあわせる感じで、チルウィッチのダリアコースターとカトラリー。いいですね。我ながら。
大きめのクーベルチュールのチョコレートを買っておけば、いつでも美味しいチョコスイーツが作れるのでおすすめです。チョコは日持ちするし!
今日の雑記
バレンタイン当日ですね。今年はバレンタインシリーズとして既にバレンタインものを8つも作ったけど、今日もやっぱりバレンタインスイーツを作る予定です。何にしようか迷い中。-ω-
ふだんはあんまりチョコに執着ないんですが、なんか最近チョコホリック気味でぜんぜん飽きません。頭が良くなる兆候かしら。脳がテオブロミンを欲してる的な。適当ですけど。
さっ 今日はお菓子作りもするけど、パソコンカタカタしてITな感じのこともしたいと思います。
0 Comments