バジルってすごく美味しいけど、クセが強いからか、なんか飽きるのが早い気がします。なので最近はあんまり食べてなかったんだけど、久々にバジル欲が高まってきて。
バジル色めっちゃ薄いですけどね。冷凍してあった自家製バジルペーストを使ったけど、冷凍してる間に退色したかな。-_-
買い物する時は、鶏もも肉を買ってバジルソテーにしようかなって思ってたんだけど、きれいな薄ピンク色の胸肉を見たら気分が変わって、こんなモデルさんが食べてそうな料理になりました。知りませんが。
それから、バジルといえばやっぱりトマトでしょということで、プチトマトを飾って、バジルで風味づけられたEXVオリーブオイルを回しかけたんだけど、お皿にちょっと角度がついてたもので、数秒後にはオイルが中心に向かって垂れ始めてしまって。
バルサミコ酢とかかけてたら、ホラー画像になるところでした。笑
それからそれから、白身魚とカボチャのシチュー。
シチューとかカレーとかはどんな具材を入れても大抵美味しくなる感じはあるけど、この組み合わせはほっこり美味しくて結構ツボでした。今の季節にも合うし!
作り方
蒸し鶏はいつもこのレシピ。この蒸し鶏を細かく裂いて、バジルペーストと和えました。→ レンジでかんたん!ジューシー蒸し鶏 by miharun327
バジルペーストもいつもこのレシピ→ 胡桃で手軽バジルソース(バジルペースト) by putimiko
テーブルウェア
- メイン皿:IKEA
- ボウル:ZARA HOME
- マグカップ:Francfranc
- カトラリー:ZARA HOME
- コースター:Chilewich
- ランチョンマット:Chilewich
IKEAの逆さUFOみたいなお皿は白い面積が多いので、チルウィッチの細かい柄を合わせました。そろそろFrancfrancもZARA HOMEも春の新商品が出揃っているみたいなので、早くお店に行きたい。-ω-
今日の雑記
これほんとよくないんだろうなぁと思いつつ、ついやってしまう歩きスマホ。
もはやスマホがなかった時の感覚が思い出せないくらい、ひとりでただ歩いていると手持ち無沙汰に感じてしまうんですよね。
人とぶつからないように人の足あたりは見てるんだけど、顔はほぼ見ない。いつも歩いてる渋谷とかで芸能人の方とすれ違っても絶対気づかない自信があったんですが、昨日ふとした瞬間に向かってくる人の顔の高さまで目線を上げたら、前方から冨永愛さんみたいな外国人の方が歩いてきて、思わず凝視してしまいました。
ヒカリエのファッションウィークってもうすぐでしたっけ。その歩き姿をパシャッと撮ればもうVOGUEの1ページになるんじゃないかっていう感じで。私が今歩いてるこの道はランウェイだったかなって感じで。
眼福。美は正義。ふだんデザインの仕事をして、どうしたら美しくなるかなって考えてるけど、やっぱり人間にとって、生身の人間の美しさを超えるものはないのかなぁ。
今回はたまたま気づいたけど、そんな美を歩きスマホで見逃してるのだとしたら、やはり歩きスマホはよくないなと思いました。
あ、今日も早起きできました。早起き3日目!
0 Comments