このあいだ朝日新聞デジタル版でたまたま見かけた塩豚のレシピ。これ絶対美味しい!と思って実践してみました。
塩豚のレシピとしては、塊の豚肩ロースに塩をすり込んで冷蔵庫で数日寝かせるだけ。その間にお肉の熟成がすすんで美味しくなるっていうことらしいです。
これが、びっくりするくらい美味しかったです。’o’
はて、豚肩ロースってこんなにジューシーでやわらかくて旨味たっぷりだったかしら…?
って、塊の豚肩ロースで煮込み料理を作ったことがないので、熟成の効果を自分の中で比較できなかったんですが、とにかく美味しくて自分のポトフ史上最高の味に仕上がりました。
それもコンソメとか一切入れずに。本当に塩豚の旨味だけで味が決まっちゃいました。-u-
一緒に食べたのはアンチョビキャベツ。アンチョビばんざい。
あとはストロベリー&ブルーベリー。だんだん旬が近づいてきてるからかたまたまなのか、いつもより苺が甘かったので練乳かけずにそのまま美味しくいただきました。
作り方
レシピ→(わたしの料理)塩豚
ログインしないと全文読めない仕様なのですが…。
でもこっちのクックパッドレシピとほぼ同じです→ 塩豚 by わんこmama
この塩豚と、にんじん、玉ねぎ、セロリを一緒に弱火で1時間ほど煮込んで作りました。味付けは、岩塩とスパイスだけ。
スパイスは、黒胡椒、イタリアンハーブミックス(オレガノ・マジョラム・セージ)、オールスパイス、クローブ、クミンあたりをばばばっと適当に入れました。クミン入れるとのかなりおすすめでございます。
テーブルウェア
- メイン皿:マルシェ
- ボウル:ZARA HOME
- カトラリー:ZARA HOME
- マグカップ:Francfranc
- ランチョンマット:Chilewich
今日の雑記
渋谷のヒカリエに、明治の100%ChocolateCafe.が期間限定で出店していました。色んなカカオ豆だったり、色んなフレーバーだったりの56種類ものチョコタブレットがずらっと並んでるやつ。定番のものももちろんありつつ、チリ味とかローズヒップ味とか結構攻めてるやつもあって、選ぶのとっても楽しい。
食後にちょっと甘いの食べたい時とか、あとは義理チョコにもってこいですね。-u- さすが明治、義理チョコを分かってる。
個人的には、ロイヤルミルクティー味とジャスミン味が特に気に入りました。
それでは、塩豚用の豚肩ロースを買いに行ってきます。
0 Comments