おニューのチルウィッチのランチョンマットが届いてハッピー気分なこの日の夕食は、白身魚のホイル包み焼きにしました。
味付けは、バター、塩、ドライハーブ、黒胡椒、レモン、ってとってもシンプルだけど、バターをばっちり入れるとキッチン全体が良い〜香りになってヘブンリーです。-ω-
魚が見えないくらい野菜を入れて、栄養もばっちり。
サイドディッシュは、前日の余りの長ネギシチューをのばしてクリームスープにしたものと、冷凍ストックのドリア。
ドリアもいつかの余りシチューとご飯を一緒にココットに入れてチーズのせて冷凍しておいたものだけど、解凍するまでココットの正体を思い出せなかったので、スープとシチュー被りになってしまいました。’_’
作り方
白身魚のホイル焼き→ 失敗無し!フライパンでホイル焼き★ by トイロ*
お魚と野菜の味が溶け出したバターソースがとっても美味しいレシピです。いつも野菜を欲張って、レシピ写真よりもかなり大胆な仕上がりになってしまいます。
テーブルウェア
- メインの皿:マルシェ
- カトラリー:ZARA HOME
- マグカップ:IKEA
- スープの器:Seria
- ココット:Seria
- ランチョンマット:Chilewich
このチルウィッチのランチョンマット、”MOD”っていう柄なのですが、チルウィッチの公式HPには載ってないっぽいんですよね。廃版なのかしら…?もう各ショップにある在庫だけで終了…?
モダンでスタイリッシュだけどやわらかさもあって、これもまたすごく素敵なデザインなのにもったいない。
色はGoldとBrassで迷いつつもBrassを買いました。ゴールドはかなり鮮やかな色味なので、お料理の鮮やかさとぶつかっちゃうかなーと。
手元にあるチルウィッチの別商品のゴールドとブラスを見比べつつ、楽天の商品写真も合わせて見て決めだけど、イメージ通りに美しい真鍮色のMODをゲットできてほくほくです。
それから、ZARA HOMEのキャンドル。やっぱり食卓にキャンドルの揺らめきがあるってなかなか良いものですね。-ω-
今日の雑記
2016年になってから、今日でちょうど3週間。
なんか最近よく思うのが、社会人になってからどんどん頑張り方を忘れてるなーって気がします。気がするっていうかたぶん実際そう。
学生時代にずば抜けた努力をしてた訳でもないけれど、今よりもっと視野が狭かった分、目の前のことに対する集中力が高かったというか。10秒ほどの暇すらも埋めてしまうスマホという存在もなかったし。いやスマホのせいにしちゃいけないけど。
取り戻そう 学生時代の 集中力
あ、全部字余りしちゃった。
コメントを書く