先日もブログにのせました、キャラメルバナナのパンケーキ。これ絶対アイスクリームと一緒に食べたら美味しいだろうなぁという味だったので、いざコレボレーション。
あるわけない。
間違いあるわけない。最高のコラボレーション。
パンケーキは、いつもよりも少し水分少なめで高さのあるふかふか生地にして、溶けたアイスクリームをそのふかふかに染み込まるようにして食べようとか、すごいリアルに妄想しながら作ったら、その通りになりました。至福。-ω-
最近、小麦粉は国内産の味のしっかりしてそうなもの、お砂糖はてんさい糖を使うようにしています(お菓子づくりでどうしてもグラニュー糖じゃないといけないものだけはグラニュー糖を使っているけれど)。だから、パンケーキみたいに材料がシンプルなものはその素材の美味しさが活きている…はず。
アイスクリームは、ハーゲンダッツのリッチカスタード。この味、120%美味しい。
朝の果物は金、ということで、ぶどうも一緒に。この皮ごと食べられる種なし輸入ぶどうがいちばん好き。
作り方
パンケーキはいつもこのレシピ。お世話になっておりますー。今回は卵4個分の分量で生地を作って焼いたので、冷凍ストックが多めにできました。これでいつでもすぐにふかふかパンケーキを食べられる。-u- → *。ふわふわ強力粉パンケーキ。* by ☆moka★
バナナのキャラメリゼは、
- フライパンにバター20gを溶かして、
- そこへお砂糖大さじ1.5を投入して、
- キャラメル色になったらカットしたバナナ1本を投入して、
- バナナを両面焼きながらキャラメルをまとわせれば出来上がり。
です。
バターとお砂糖の分量はいつも目分量なので正確じゃないかも知れない…けどまぁこんなものでしょう…。
テーブルウェアと材料
地味な色味のバナナパンケーキも、一気に華やかにしてくれるオリエンタルモチーフのカラフル皿、気に入っております。
- メインの皿:ZARA HOME
- デザートのグラス:ZARA HOME<
- マグカップ:Francfranc
- ランチョンマット:Francfranc
コメントを書く