以前このブログにも書いた、自作のiPhoneケース。
これを見た友人が「私のiPhoneケースも作って欲しい」と言ってくれたので、作ったのがこちら。
一風変わった趣味をもつ彼女のご希望は、「目玉焼き柄のクリスタル」でした。
なんて突飛な!
まばゆいばかりの個性に満ちた発想!
いつも自分の世界に閉じこもってデザインしている私には、そう感じられました。*u*
以前の彼女のiPhoneケースはオムライス柄だったし、自分の血液の半分はカスタードでできているとも言っていたので、きっと「卵」に何らかのアイデンティティを見出しているんだろうなとか考えながら、ラインストーンをペタペタ。
こだわりは、ひとつひとつ微妙に違う白身部分のかたちです。
そしてもちろんスワロフスキーのラインストーンを使っているので、いまだかつてこんなにキラキラした目玉焼きがあったかなってくらい煌めいています。
自分の好きなものを突き詰めていくのも楽しいけれど、自分の表現の幅を広げてくれるのはこういう刺激なのでしょう。-u-
私も、また今度自分のiPhoneケースを作るときはもっと攻めていこうと思います。
材料
ラインストーンは、貴和製作所で買いました。オンラインショップからだと注文から3営業日以内での発送で、5,000円以上買うと送料(500円)が無料になります。
貴和製作所の店舗は都内だと要所には大体ある感じだけれど、やっぱり本店(浅草橋)じゃないと欲しい色とかサイズのスワロフスキーが売ってなかったりすることも多いので(今回だと黄色の大きなクリスタルはあんまり売ってなさそう)、オンラインショップ便利でありがたいです。^u^
ベースのiPhoneケースはこちら。でもこのままだと表面がつるつるしていていかにもプラスチックっぽくて安っぽかったので、白マットのスプレーで塗装して、スワロフスキーのキラキラが引き立つようにしました。
コメントを書く