ハワイ土産としてお友達からアヒポキミックスをもらったので、これを活用させてもらうとともに、そろそろ…ということで、クリスマスムードな夜ごはんを作りました。
ヴィクトリアズ・シークレットのコスメだって嬉しいけれど、その国・地域ならではの調味料や食材をお土産にしてくれるって粋。-u- 単に私が食に興味あるだけだけれど。
そういえば、アヒポキの「アヒ」はマグロって意味だと誰かが言っていたけれど、じゃあ「ポキ」は何なんだろうと調べてみたら、「小さく切る」という意味らしい。
アヒポキ以外にも、アクポケ(カツオ)とかタコポキ(タコ)とかマッスルポキ(ムール貝)とか、いろいろあるみたいです(Wikipediaより)。
ていうか、タコってハワイ語でもタコって言うのか…?
(ピ、ピントが合ってない…T_T)この日の作ったアヒポキは、セルクルで形を整えてみました。マグロ、アボカドそれぞれをアヒポキミックスで味付けしてからセルクルに詰めています。ついでに、ちょっと余っていたエビも間にはさんでみました。美味しかった。マグロとアボカドってなんでこんなに合うんだろう。パンケーキとバターみたいに溶け合っちゃって…。
テーブルウェアと材料
テーブルをクリスマス仕様にするなら、真っ赤なお皿が欲しい!と色々探した末に、楽天で見つけたこのお皿。細かいメタル加工によって、キラキラ感もあって、大変好み。食卓のテンションが一気に上がります。-u-
- 下の皿:かっぱ橋のどこかのお店
- 赤い皿:TABLE&STYLE
- フルーツの器:Francfranc
- マグカップ:Francfranc
今日の雑記
遂に2015年も師走が見えてきまして、渋谷のヒカリエにはビッグなツリーがお目見えしていました。このリボン型のオーナメント、キャンディケインを食べたくなります。-u-
0 Comments