ジーンズって、シンプルだからこそ同じものでも人によってバランスの良し悪しがまったく変わってくるものだけれど、パールのロングネックレスにも同じことが言えるんだなってことに、最近気がつきました。
SATCの映画版1で、キャリーは色んな場面で1本の細めのパールネックレスをつけていて(ベッドに入る時もキャミソールにパールネックレスで、これが最高に素敵。)、それに憧れて私も同じようなパールネックレスを作って身につけてみたんだけれど、なんか違う…大人っぽすぎるというか、古くさい…
何が違うのか模索しつつ、試行錯誤の末にたどり着いたのがこちらのかたち。
ちなみに、キャリーが映画の中で身につけていたパールネックレスはこちら。
キャリーは、金髪のウェーブヘアで服装も毎日がパーティのように華やかだから、ネックレスは少し物足りないくらいシンプルな方が様になるんですね。
それに対して、私は黒髪のストレートロングで服装もキャリーほどパンチの効いたものではない。アジア人ですから、顔立ちだってキャリーよりもずっとシンプル。
ならばネックレスには動きを持たせた方が良さそう!というわけで、大小4サイズのパールをランダムに繋ぎ合わせました。
パールはそのまま繋ぐとクラシカルな印象になるけれど、私にはそれが大人っぽすぎて古くさくなっちゃうので、パールとパールの間には小さなゴールドのビーズを挟んで、ドット感を出してちょっとポップさを加えました。
普段の装いに、いい感じに華やかさをプラスしてくれる使いやすいパールネックレス完成。♡u♡
コメントを書く