細かく砕いたガラスをギュッと集めたみたいにキラッキラのモチーフで首回りを飾ってみたいなー。
と思って作ってみたネックレス。
フラットな円盤パーツに大中小のスワロフスキークリスタルをランダムに貼り付けました。クリスタルは同じ大きさのものを並べるよりも、サイズにばらつきを持たせた方が光の反射が複雑になる法則で、キラッキラです。
真正面から見ると、顕微鏡から覗いた玉ねぎの細胞みたいで、モチーフとしてはかなり気に入りました。でも、実際に着けたり写真撮ったりして客観的に見てみると、ネックレスとしては正直期待してたほどの完成度ではないなぁって感じでテンション1mm下降。
どうしようかなー。-_-
そういえば、先週末ルミネ池袋にオープンした貴和製作所、さっそく行ってきて、オープン記念にパパブブレ的なシカちゃんキャンディとスワロフスキーのクリスタルパーツをもらいました。飴ってたまに食べるとやたら美味しい。
0 Comments